国税庁は、令和3年分の確定申告状況等についてのまとめを公表しました。 【参考】令和3年分の確定申告状況等について(まとめ)(国税庁)
takahikomorohashi
インボイス制度に関するお問合せの多いご質問(国税庁より)
国税庁は、消費税のインボイス制度に関する「お問合せの多いご質問」を公表しました。 【参考】お問合せの多いご質問(国税庁)
2022年版中小企業白書・小規模企業白書の公表(中小企業庁より)
中小企業・小規模事業者を取り巻く経営環境は、2年に及ぶ感染症の流行や原油・原材料価格の高騰、部材調達難、人材不足といった供給面の制約もある中で、引き続き厳しい状況にある、という総論にてまとめられています。中小企業庁が20 […]
「スタートアップの成長に向けたファイナンスに関するガイダンス」(経済産業省より)
経済産業省は、スタートアップのさらなる成長を後押しするため、ファイナンスの全体像を提示し、経営者やCFOが長期的な成長イメージを持って頂くことを目的とした、「スタートアップの成長に向けたファイナンスに関するガイダンス」を […]
令和4年度税制改正のパンフレットの公表(財務省より)
財務省は、令和4年度税制改正のパンフレットを公表しました。 【参考】令和4年度税制改正(令和4年3月発行)
高校向け 金融経済教育指導教材の公表について(金融庁より)
金融庁は2022年3月17日、 2022年4月からの成年年齢引下げにより、18歳から、クレジットカードを作るなど金融に関する様々な契約を自ら行えるようになり、金融経済教育の重要性が高まることから、高校向けに金融経済教育指 […]
ソフトウェア制作費等に関する会計上の取扱いについての研究資料公表
日本公認会計士協会は2022年3月24日、会計制度委員会研究資料「ソフトウェア制作費等に係る会計処理及び開示に関する研究資料~DX環境下におけるソフトウェア関連取引への対応~」(公開草案)を公表しました。 【参考】会計制 […]
令和3年分確定申告期限の延長について(国税庁より)
国税庁は2022年2月3日、新型コロナウイルス感染症の影響により申告期限までの申告等が困難な方について、 2022年(令和4年)4月15日までの間、簡易な方法により申告・納付期限の延長を申請することができるようにしました […]
事業復活支援金について
経済産業省は、2022年1月18日に新型コロナウイルス感染症により、大きな影響を受ける中堅・中小・小規模事業者、フリーランスを含む個人事業主に対する給付金として、事業復活支援金の概要を公表しました。 【参考】「経済産業省 […]
上場会社による新市場区分の選択結果
東証は、2022年4月4日に行われる市場構造の見直しに関して、上場会社による新市場区分の選択結果を公表しました。 【参考】「東京証券取引所」上場会社による新市場区分の選択結果