新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、申告所得税、贈与税及び消費税の申告・納付期限が、2020年4月16日(木)まで延長されました。 【参考】所得税、贈与税及び消費税の申告・納付期限の延長について
frikake
freee主催の確定申告温泉に協力事務所として参加しました
湯河原の温泉旅館「The Ryokan Tokyo YUGAWARA」にて、freee社主催の温泉旅館にこもって確定申告を行なう特別プランに協力事務所として参加いたしました。 【参考】freee、温泉旅館にこもって確定申 […]
スポーツビジネスサミット沖縄を開催
「地域創生×スポーツ」をビジョンに2018年から新潟、福岡を皮切りに全国各地で開催されているスポーツビジネスサミット(SBS)。2019年は7月に北海道小樽市、9月に初の欧州版としてベルギーのシント=トロイデン、そして1 […]
確定申告セミナーに登壇しました
freee×ランサーズ 共済セミナーで 初めての確定申告でよくわからない… 確定申告をもっと手軽にしたい… 税理士の支援を受けたい… 副業・フリーランスと情報交換がしたい… このような方々を対象に確定申告入門セミナーに登 […]
2019年1月より、スマホ×確定申告がスタート(国税庁より)
こちらの変化があるようです。 1 スマートフォン専用の画面をご利用いただけるようになります 2 デザインが変わります 3 e-Taxの利用手続がより便利になります e-Taxを行う方法は、マイナンバーカード方式とID・パ […]
2019年1月4日以降QRコードを利用したコンビニ納付手続の開始(国税庁より)
利用方法は次のとおり。 ① 自宅等で作成・出力した「QRコード」(PDFファイル)をコンビニ店舗に持参 ② いわゆるキオスク端末(「Loppi」や「Famiポート」)に読み取らせることによりバーコード(納付書)が出力 ③ […]
証券取引等監視委員会(SESC)が「開示検査事例集」を公表(証券取引等監視委員会より)
適正な情報開示に向けた市場関係者の自主的な取組みを促す観点で開示されているもの。 開示規制違反の内容、その背景・原因及び是正策等の概要が載っています。 147ページとボリュームありますが、読むと参考になります。 【参考】 […]
上場企業役員収入トップ500(東洋経済より)
2017年5月~2018年4月に本決算のあった上場企業で、 有価証券報告書で開示された1億円を超える役員報酬を得た役員。 【参考】配当含む収入が高い上場企業役員トップ500
経済産業省は『「スピンオフ」の活用に関する手引』を改訂(経済産業省より)
2018年3月に当該手引きが公表されていましたが、 平成30年度に改正された以下の税制改正の内容が反映されました。 (1)スピンオフ準備のための完全支配関係内の組織再編の適格要件の緩和 (2)スピンオフ元の会社による証券 […]
国税庁レポートが公表(国税庁より)
国税庁の1年間の活動やその年のトピックスについて、 統計資料等を交えながらの説明となっています。 【参考】「国税庁レポート2018(日本語版)」を掲載しました(平成30年7月17日)